◆ ゴールドワーク用の材料について ◆
smooth purl - スムースパール
細い銅のワイヤーをコイル状に丸めたものです。
ゴールドワークで使うほか、パールやビーズのネックレスの端の処理にも使います。
使い方:使う長さにハサミでカットし、針で縫い付けます。
bright check purl - ブライトチェックパール
ワイヤーに変化をつけながらコイル状にしたものです。スムースパールに比べてキラキラして見えるのでデザインのアクセントになります。
使い方:使う長さにハサミでカットし、針で縫い付けます。
スムースパールとブライトチェックパールは、非常に柔らかいので、折り曲げたまま上に重いものなどを置いてしまうと、つぶれたり折り曲がったりします。また、いったん伸ばしてしまうと元には戻りません。
うまくカットできなかった端が何かにひっかかったりすることもよくあるので、綺麗にカットしてお使いください。
pearl purl - パールパール
硬いワイヤーをコイル状にしたものです。主に図案の輪郭に使います。
いったん伸ばしたものは元にはもどりません。
カットするときはニッパーをお使いください。
使い方:少し引き伸ばして図案に沿って曲げ、コーチングステッチのように糸で留めながら縫い付けていきます。
broad plate - ブロードプレート
薄い銅のシートを細くカットしたものものです。
使い方:コーチングステッチのように糸で留めて、折り返しながら縫い付けます。
◆ 検品と不良品について ◆
当店で扱っているゴールドワーク用の材料はインドから直送されてきます。
スムースパールとブライトチェックパールは特に繊細なので、下の画像のように折れ曲がってくせがついたり、伸びたり、キズがついていたりします。
製品の特性上やむをえないことなのですが、当店では全てチェックし、伸びたもの、極端に折れ曲がった部分はカットして除いています。
(途中にある小さなキズはカットしないこともあります)
もともと、長いヒモのようなものではなく、10cm〜70cmほどのさまざまな長さのものが束になっています。使えない部分を除去すると更に短くなりますが、当店では約10cm以上のものを数本お入れし、合計で表示の長さになるようにパックしています。
パールパールはスムースパールなどに比べると硬い素材なので、それほどひどいダメージはありませんが、ときどき、折れ癖がついたりダメージがあるものがあります。
使えない部分は除去し、1mづつにカットしてパックしています。
また、パールパールはメッキをする際に完全にメッキされず、地の銅色が出てしまうことがあります。特に黒のような濃い色ではそれが目立ちます。インド品質ではそれでOKなのでしょうが、日本人としてはとても気になるところです。
当店ではこのように地の色が見えて使えない部分も除去していますので、ときどき1mに満たないものばかりになってしまうことがあります。ですので、1mに満たないものは合計で約1.1mになるようにパックしています。
ブロードプレートは長さが約60cmの薄くて細いシートの束が半分に折られて届きます。
繊細な素材ですので、折られた部分には折り癖がついています。また、途中でめくれたように折れ曲がることもよくあります。
これらもやむをえないことなので、当店では不良品とはしていません。60cm×20本、合計12m分とたっぷりお入れしていますので、使える部分をお使いください。
◆ 色について ◆
同じ色番号のものでも、入荷ごとにロットがかわり、色が若干異なっていることが良くあります。同じ色をたくさんご入用の際は、使う分をまとめてご購入ください。
インドのゴールドワーク素材は、衣類やアクセサリーの装飾の為に作られているものです。ヨーロッパの製品に比べお求めやすいお値段になっておりますので、練習用にも、作品づくりにも気軽にお使いください。