インドのアリワーク(aari work)に使われる極細のかぎ針です。
初めてご購入される方は
アリニードルの選び方をご覧ください。
画像に映っているビーズは特小ビーズです。スパンコールの直径は約3mmです。
特小ビーズを刺繍する際は90番ミシン糸のような細い糸を使ってください。
針の長さ 柄の長さ
短針: 2.5〜3.0cm 約8.1cm (木製の柄)
長針: 3.5〜4.0cm 約8.1cm (木製の柄)
一体型: 約3.6cm 約7.8cm (金属の柄/針と柄が一体)
針が短い方が最初は使いやすいです。
針部分はかなりしなります。強い力を加えると曲がることがあるのでご注意ください。
柄の部分は細めです。糸を巻いて使用されることをおすすめします。
【重要】両手が使える刺しゅう枠が必要です。
※パソコンのモニターによっては実際の色とは異なって見えることがあります。
※製品の仕上がりが完全に均一ではなく、木の柄のものは入荷ごとに長さが違います。
※金属部分はスチールです。ステンレスではありませんのでサビます。湿気など保管にご注意ください。
※金属部分に黒ずみがある場合がございますが、不良ではありません。使用前に不要な布に数回通し、黒ずみがつかないことを確認してからご使用ください。
※オーガンジー布に通してひっかからないかどうか確認する検品を一通り行っておりますが、万が一「バリがある」と感じられる場合は交換いたしますので、商品到着後一週間以内にご連絡ください。