ビーズ刺しゅう用
ビーズやスパンコール、金属モール等の刺しゅうに使います。
木の柄がついた「長針(細)」「長針(中)」「短針(細)」「短針(中)」と、針と柄がつながっている「一体型」の5種類を扱っています。
ビーズやスパンコール、金属モール等の刺しゅうに使います。
木の柄がついた「長針(細)」「長針(中)」「短針(細)」「短針(中)」と、針と柄がつながっている「一体型」の5種類を扱っています。
職人が手作業で作っているため、針の太さやかぎの大きさ、かぎの形状に若干の個体差があります。
ビーズ刺しゅう用短針(中)
針部分の長さは25〜30mm。
丸小ビーズ(2.0mm)や穴の大きなビーズ、比較的太めの刺しゅう用モールに使います。
扱いやすいので初心者向きの針です。ビーズを使った練習にはこの針から始めましょう。
針部分の長さは25〜30mm。
丸小ビーズ(2.0mm)や穴の大きなビーズ、比較的太めの刺しゅう用モールに使います。
扱いやすいので初心者向きの針です。ビーズを使った練習にはこの針から始めましょう。
ビーズ刺しゅう用 長針(中)
針部分の長さは35〜40mm。
丸小ビーズ(2.0mm)や穴の大きなビーズ、比較的太めの刺しゅう用モールに使います。
針部分の長さは35〜40mm。
丸小ビーズ(2.0mm)や穴の大きなビーズ、比較的太めの刺しゅう用モールに使います。
ビーズ刺しゅう用短針(細)
針部分の長さは25〜30mm。
チェコシードビーズ(1.3mm)、特小ビーズ(1.5mm)、スムースパール、ブライトチェックパールに使います。
特小ビーズでも特に穴の小さいアンティークのものは通りません。
針部分の長さは25〜30mm。
チェコシードビーズ(1.3mm)、特小ビーズ(1.5mm)、スムースパール、ブライトチェックパールに使います。
特小ビーズでも特に穴の小さいアンティークのものは通りません。
ビーズ刺しゅう用 長針(細)
針部分の長さは35〜40mm。
チェコシードビーズ(1.3mm)、特小ビーズ(1.5mm)、スムースパール、ブライトチェックパールに使います。
特小ビーズでも特に穴の小さいアンティークのものは通りません。
細長くてしなるので高度なテクニックを要します。
針部分の長さは35〜40mm。
チェコシードビーズ(1.3mm)、特小ビーズ(1.5mm)、スムースパール、ブライトチェックパールに使います。
特小ビーズでも特に穴の小さいアンティークのものは通りません。
細長くてしなるので高度なテクニックを要するため、中級以上の方におすすめです。
ビーズ刺しゅう用 一体型
針部分の長さは36mm前後。
丸小ビーズ(2.0mm)や穴の大きなビーズ、スパンコール、スムースパール、ブライトチェックパールに使います。
かぎが小さめで針の軸がしっかりしているので、(細)よりしなりが少なく、スパンコールを刺すのに最も使いやすい針です。
針と柄が一体なので針が抜けるということがありません。
軸には糸を巻いて使います。
針部分の長さは36mm前後。
丸小ビーズ(2.0mm)や穴の大きなビーズ、スパンコール、スムースパール、ブライトチェックパールに使います。
かぎが小さめで針の軸がしっかりしているので、(細)よりしなりが少なく、スパンコールを刺すのに最も使いやすい針です。
針と柄が一体なので針が抜けるということがありません。
軸には糸を巻いて使います。
糸刺しゅう用
チェーンステッチが基本となる様々な糸刺しゅうをする為のかぎ針です。
当店では(細)(中)(太)の三種類を扱っています。
軸の太さは同じですが、かぎの大きさが異なります。
軸には糸を巻いて使います。
チェーンステッチが基本となる様々な糸刺しゅうをする為のかぎ針です。
当店では(細)(中)(太)の三種類を扱っています。
軸の太さは同じですが、かぎの大きさが異なります。
軸には糸を巻いて使います。
糸刺しゅう用(細)
レーヨン刺しゅう糸1本どり
極細のザリ糸(金糸)1本どり
ミシン糸(60〜90番)など
丸小ビーズ(2.0mm)や穴の大きなビーズなら1粒づつビーズ刺しゅうすることができます。
レーヨン刺しゅう糸1本どり
極細のザリ糸(金糸)
ミシン糸(60〜90番)など
丸小ビーズ(2.0mm)や穴の大きなビーズなら1粒づつビーズ刺しゅうすることができます。
糸刺しゅう用(中)
レーヨン刺しゅう糸2本どり
一般的なザリ糸1本どり(金糸・メタリックスレッド)
25番刺しゅう糸1本どり など
レーヨン刺しゅう糸2本どり
一般的なザリ糸1本どり(金糸・メタリックスレッド)
25番刺しゅう糸1本どり など
糸刺しゅう用(太)
レーヨン刺しゅう糸3本どり
25番刺しゅう糸2〜3本どり
8番刺しゅう糸
アブローダー(20〜16番)
極細毛糸 など
レーヨン刺しゅう糸3本どり
25番刺しゅう糸2〜3本どり
8番刺しゅう糸
アブローダー(20〜16番)
極細毛糸 など
糸を巻いて使いやすくしましょう
チェーンステッチ用と一体型には下のように柄に糸を巻いて使います。ここでは25番刺しゅう糸4本をすき間なく詰めて巻いています。
糸刺しゅう用と一体型には下のように柄に糸を巻いて使います。ここでは25番刺しゅう糸4本をすき間なく詰めて巻いています。
針の太さとビーズの大きさ
チェーンステッチ用の針でビーズ刺しゅうが出来るか?との質問が多いので画像でまとめてみました。
チェーンステッチ用の(細)には丸小ビーズも特小ビーズもかぎ部分は通ります。丸小ビーズなら1粒づつ拾ってステッチすることが出来ます。穴の大きい丸小ビーズ(TOHO匠など)なら、より作業はしやすいでしょう。
特小ビーズの場合、かぎ部分は通りますが、かぎ先がほんの少ししか出ない為、布の下で糸をかけるのが難しくなります。
チェーンステッチ用の針でビーズ刺しゅうが出来るか?との質問が多いので画像でまとめてみました。
チェーンステッチ用の(細)には丸小ビーズも特小ビーズもかぎ部分は通ります。丸小ビーズなら1粒づつ拾ってステッチすることが出来ます。穴の大きい丸小ビーズ(TOHO匠など)なら、より作業はしやすいでしょう。
特小ビーズの場合、かぎ部分は通りますが、かぎ先がほんの少ししか出ない為、布の下で糸をかけるのが難しくなります。
使いはじめの注意と保管方法
使いはじめはメラミンスポンジやアクリルたわし、不要な布などで軽くこすってから使用してください。アリニードルの素材は鉄なので、長期間使用しないとサビたり黒ずんだりすることがあります。目に見えなくてもいったん拭き取ってから使ってください。
長期間使わないときには、ミシン油や植物性の油を薄くつけておくか、密閉袋に小さな乾燥剤と一緒に保管してください。(油をつけた場合は使用前によく拭き取ってからご使用ください)
もし、サビてしまったときは、切れなくなったハサミの刃で軽くこするとサビは取れます。
(刃のあて方によってはキズがつくのでご注意ください)
使いはじめはメラミンスポンジやアクリルたわし、不要な布などで軽くこすってから使用してください。アリニードルの素材は鉄なので、長期間使用しないとサビたり黒ずんだりすることがあります。目に見えなくてもいったん拭き取ってから使ってください。
長期間使わないときには、ミシン油や植物性の油を薄くつけておくか、密閉袋に小さな乾燥剤と一緒に保管してください。(油をつけた場合は使用前によく拭き取ってからご使用ください)
もし、サビてしまったときは、切れなくなったハサミの刃で軽くこするとサビは取れます。
(刃のあて方によってはキズがつくのでご注意ください)
検品と不良品について
アリニードルはインドの職人が手作業で製造しているものなので、形状に僅かな個体差はありますが、当店では全ての針をオーガンジーを使って検品しています。
インドではオーガンジーは滅多に使われませんが、日本では使われる方が多いためです。
もし、針の形状が原因で布や糸がひっかかる場合は、商品の到着後1週間以内にメールでご連絡のうえ、商品を郵送してください。当店で再検品し、調整してお返しするかまたは交換させていただきます。
アリニードルはインドの職人が手作業で製造しているものなので、形状に僅かな個体差はありますが、当店では全ての針をオーガンジーを使って検品しています。
インドではオーガンジーは滅多に使われませんが、日本では使われる方が多いためです。
もし、針の形状が原因で布や糸がひっかかる場合は、商品の到着後1週間以内にメールでご連絡のうえ、商品を郵送してください。当店で再検品し、調整してお返しするかまたは交換させていただきます。